五色の龍神が祀られている田無神社。
願望が現実化するのが早いパワースポットとして人気です。
金龍、赤龍、白龍、青龍、黒龍の5匹の龍神様が、東西南北と中心をそれぞれ神社を守ってます。
田無神社の御祭神
- 大国主命
- 級長津彦命(しなつひこのみこと)
- 級長戸辺命(しなとべのみこと)
級長戸辺命と級長戸辺命は風の神様ですが、二柱をあわせた尉殿大権現(じょうどのだいごんげん)が金龍神として顕現しています。
金龍神は、命の根源の水と、萬の災いを払う豊穣と除災の守護神です。
田無神社のご利益
- 金運
- 恋愛成就
- 縁結び
- 子孫繁栄
など。
田無神社は非常にご利益が多い神社です。
5色の龍神
金龍神
- 中央の守護
- 大地と豊穣
- 家庭運・頭領運・事業運・基盤作り・運気向上
本殿に祀られています。
赤龍神
- 夏
- 南
- 火
- 書斎・学業・勝負事・昇進などに関するものごとを司り、灯火のような“先見の明“を与えてくれる
白竜神
- 秋
- 西
- 金属
- 倉庫・金運・飲食・結婚運などに関するものごとを司り、鉱脈を掘り出すような素晴らしい“収穫“へと導いてくれる
青龍神
- 春
- 東
- 樹木・風
- 庭園・話術・音楽性・積極性などに関するものごとを司り、新芽が出るように“発展“へと導いてくれる
黒竜神
- 冬
- 北
- 水・雨
- 厠(かわや)・浴室・健康運・夫婦運・交際運などに関するものごとを司り、流水のような“新鮮な気“を保ってくれるとされる
田無神社のパワースポット
撫で龍
龍と玉に触れると運気が上昇するパワースポット。
五龍御神木
龍神の神気がやどる御神木。ふれてパワーを貰えるスポット。
御神木
パワーを貰えると人気のパワースポット。
神心の碑
この石碑に自身を映し写真を撮影、もし左右の姿や顔の表情が異なる場合は、運気上昇を示しているのだそう。
野分初稲荷神社
商売繁盛や開運招福などのご利益があるパワースポット。
恵比寿・大黒様
大国主命と少彦名命を祀る境内社。
家内安全、病気平癒、身体安全、家畜守護の御利益。
恵比寿さまと大黒さまに触れたあと、大黒さまの打出の小槌で恵比寿さまの鯛を2回叩くと、金運や縁結び、更に健康長寿のご利益を授かれるパワースポット。
道祖神
天孫降臨の際に道案内をされたという猿田彦大神と天鈿女命(あめのうずめ)のご夫婦神が祀られている。
良縁、子孫繁栄のパワースポット。
楠木正成像
いたる所が削れて無くなっている楠木正成像。
削れているのは、戦場へ向かう兵士がお守りとして像の一部を削り、持って行った事が原因。
勝負運の神様厄除けのパワースポット。
煩大神社(わずらいじんじゃ)
煩大人神(わづらいうしのかみ)が祀られています。
災難厄除けのパワースポット。
鹽竈神社(しわひこじんじゃ・しおがまじんじゃ)
塩土老翁(しおつちのおじ)神という海の神様が祀られています。
航海・遠征・安産のパワースポット。
虫封じという珍しいご利益も。
津島神社
素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られている。
勝負運、疫病除け、子供の守護、農業、家畜のパワースポット。
少彦名神社
病気平癒、身体安全 酒造、温泉の神様として信仰されている少彦名命が祀られている境内社。
弁天様
語学、技芸、金運のパワースポット。
子育て犬
4匹の犬を育てる木彫りの像。
撫でて祈願をすることで子育て、子宝のご利益があるパワースポット。
子育て親子石
子育て、子宝のパワースポット。
アクセス・地図
所在地 |
東京都西東京市田無町3-7-4 |
時間 |
9時~17時 |
最寄り駅 |
西武新宿線「田無駅」 |
駐車場 |
あり |
HP |
http://tanashijinja.or.jp/index.php |