名称 |
高尾山薬王院有喜寺 |
御本尊 |
飯縄大権現(いずなだいごんげん) 薬師如来 |
ご利益 |
|
HP |
https://www.takaosan.or.jp/ |
関東三大本山の一つ
成田山新勝寺・川崎大師とともに、高尾山薬王院は真言宗智山派の関東三大本山の一つです。あの江原啓之さんも修行した場だそうです。
富士山からの龍脈の上にあり、富士山と同等のパワーがあるという高尾山。高尾山自体がパワースポットといえる場所です。
参拝のために登山をすることで、浄化・活力アップ・インスピレーションを得られます。
飯縄大権現の眷属は天狗。除災開運、災厄消除、招福万来など、衆生救済の利益を施す力を持つといわれます。
高尾山薬王院のパワースポット
ひっぱりだこ
タコの頭を撫でることで運気アップのパワースポット。
男坂
急な男坂の石段は108段。煩悩を落とすパワースポットです。
六根清浄石車
「懺悔懺悔六根清浄」と唱えながら6回転します。山内に18箇所あり、18の六根清浄石車を6回まわすことで108の煩悩からの解脱を表します。
願叶輪潜
願いが叶うように念じながらくぐり、大錫杖をならすと願いが成就するといわれています。
大本堂
高尾山のパワースポットの中心です。
厄除け・開運・学業成就・病気平癒・火防など様々なご利益があります。
八大龍王堂
お金を濡らして持ち帰ると商売繁盛するパワースポット。
倶利伽羅龍
縁結びのパワースポットです。不動明王の倶利伽羅剣に巻き付く倶利伽羅龍は後尾をする姿だと言われています。
修行大師堂
合格祈願のパワースポット。木彫りのタコを持ち上げて南無大師遍照金剛と唱えると「置くとパス」で合格のご利益があります。
愛染堂
愛染明王が祀られる縁結びのパワースポット。
大師堂
四国八十八ヶ所を巡るのと同じご利益があります。
願い石
大師堂の願い石。
この石に願いを書いて納めます。
飛飯縄堂
イボ取りのご利益があります。
飯縄権現堂
飯縄大権現を祀る神社。勝運アップのパワースポットです。
アクセス・地図
所在地 |
東京都八王子市高尾町2177 |
時間 |
|
最寄り駅 |
京王線山口駅→ケーブルカー清滝駅 |
駐車場 |
あり(高尾山薬王院祈祷殿駐車場からケーブルカーかリフト) |