名称 |
真言宗智山派別格本山 高幡山明王院金剛寺 |
ご本尊 |
丈六不動明王 |
ご利益 |
他
|
HP |
https://www.takahatafudoson.or.jp/ |
関東三大不動の一つに数えられる高幡不動尊金剛寺のパワースポット
お賓頭盧さま
「おびんずるさま」と読みます。お釈迦様の弟子の一人で神通力に優れていた方だったのですが、神通力をみだりに使いすぎたため、今でも衆生を救い続けているとされています。
なでぼとけともよばれ、自分のからだの悪いところを撫でるとなおると言われています。
お砂ぶみ石
弘法大師四国八十八カ所霊場の砂が収められていています。
「南無大師遍照金剛」と唱えてお参りします。
山内八十八カ所巡り
高幡不動尊金剛寺の裏にある愛宕山に作られた散策コース。
1時間ほどで四国八十八ヶ所めぐりをすることができるコースです。
御手綱
本堂の前にある御手綱(みてずな)は、本堂が空いてないときでも参拝できるようにとのことで用意されています。
この綱をもつことで、不動明王を握手をしている状態になります。
弁天堂
福徳弁財天が祀られています。弁天様は芸事の神様。芸能上達・金運上昇・縁結びなどのご利益があります。
聖天道
歓喜天ともよばれる神様。像の頭をもつ神様です。夫婦円満・恋愛成就・事業繁栄・商売繁盛のご利益があります。
アクセス・地図
所在地 |
東京都日野市高幡733 |
時間 |
|
最寄り駅 |
京王線・多摩都市モノレール 高幡不動駅下車徒歩5分 |
駐車場 |
あり 東京都日野市高幡699 |